
ワークショップの内容を動画でもご紹介しています。お手元でテキストを見ながら、ぜひチャレンジしてくださいね!
用意するもの

![]() |
IchigoJam(こどもパソコン) |
---|---|
![]() |
モニターとその電源アダプターTVでも代用できます。 |
![]() |
キーボードPS/2信号を出せるもの。一般的ではないため、お手元のPCで使用しているキーボードはほぼ使えませんのでご注意ください。(今回使用したのはサンワサプライ社SKB-KG3BKN) |
![]() |
電源Android携帯でよく使われている充電器を使います。iPhoneのケーブルは使えません。 |
![]() |
ビデオケーブル1本でOKです。今回は赤白黄の3色を3本に分けて使用しました。 |
![]() |
LEDアイロンビーズの穴やスキマに差し込める大きさのもの。今回は3mmと5mmを各2個(計4個)。先が丸く、砲弾型などの差し込みやすいものがおすすめです。 |
![]() |
ケーブルLEDとIchigoJamをつなぐジャンパーケーブル。今回は差し込み口8つ分を用意しました。 |
![]() |
ブレッドボードハンダづけせずに済むために必要なもの |
![]() |
アイロンビーズ図案はテキストに掲載しています |
- ※ ①~③は通販、④⑤は100円ショップ、⑥~⑧は通販またはパーツ専門店、⑨は通販またはおもちゃ屋さんなどで購入できます。
- ※ 価格は時期により変動しますが、送料を含めて一式8000円程度で揃えることができます。
- ※ 上記はいずれも2019年6月現在の情報です。