タイトル | |
---|---|
名前 | |
メッセージ | |
事務局Blog
HaKoBu事務局からのお知らせやぷちネタ、読者の声などをお届けします。
いすゞ「ものづくり体験ワークショップ」いもの教室 in 大槌町
「東北被災地の子ども達を笑顔にしたい」、「ものづくりの楽しさと大切さを伝えたい」という
思いで始まった、東北被災地でのいすゞ「ものづくり体験ワークショップ」。
HaKoBuサイトでもご紹介していますが、今回もNPO法人カタリバ「コラボ・スクール 大槌臨学舎」ご協力のもと
1月13日・14日の二日間、岩手県大槌町で大槌町こどもセンター、吉里吉里小学校にて「いもの教室」を開催しました。2つの会場での皆さんの様子をお伝えします
大槌町町役場教育委員会こどもセンター
(1月13日)
こどもセンターに通う元気いっぱいの小学生と一緒に、ご近所の「大槌復興刺し子プロジェクト」の刺し子さん達にも参加いただき、23名でのにぎやかな「いもの教室」になりました。
今回の合言葉は2つ。「何事にも基礎が大事。」「努力は必ず報われる。」
参加いただいた「大槌復興刺し子プロジェクト」みなさん。
日頃「ものづくり」をされているだけあって作品もキレイです!
「努力は必ず報われる。」
一生懸命磨いた後にはピッカピッカのエルフくんやギガくんに出会えます。
参加した「いすゞメンバー」もたくさんの子ども達の笑顔とドヤ顔に出会えました。
大槌町立吉里吉里小学校
(1月14日)
大槌町吉里吉里地区の高台にある吉里吉里小学校。始業式を次週に控えた低学年から高学年までの26名の子ども達が参加しました
船と灯台をイメージし吉里吉里小学校は、とってもモダンな雰囲気です
途中、地震もあってビックリしたけど、楽しかったね!