タイトル | |
---|---|
名前 | |
メッセージ | |
★★頑張れ日本! 「まごころゞ」目次★★
HaKoBuでは、自然災害に見舞われた地域を訪問した際の記事や
いすゞ自動車のCSR活動のスタッフブログも紹介しています。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 記事はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
年
・
年
2019.12.24・震災を伝える・・・気仙沼より NEW
2019.10.09・東日本大震災から 【女川8年目のいま・・・】
2019.08.27・東日本大震災から 【気仙沼8年目のいま・・・】
2019.08.05・東日本大震災から 【南三陸8年目のいま・・・】
2019.04.19・復興へ向かって! 気仙沼!!
2019.02.12・震災から8年「復興へのみち」
年
2018.11.26・復興いしのまき大漁まつりDeuSEL®出張授業 in 品川学園
2018.11.13・デザイン教室 in 岩手県北上市
2018.11.01・いもの教室in 福島県いわき市豊間
2018.10.03・復興への若い力「荒浜ロック2018」
2018.09.07・福島県 桑折町からの桃便り
2018.05.29・復興 初夏の気仙沼
2018.04.26・震災7年目の宮城から
2018.04.20・いすゞ「ものづくり体験ワークショップ デザイン教室」 in 辻堂海浜公園
2018.03.13・いすゞ「ものづくり体験ワークショップ いもの教室」in 藤沢市湘南台文化センター、神奈川県立辻堂海浜公園
年
2017.12.14・気仙沼 「南町紫神社前商店街」と岩井崎の「龍の松」
2017.10.23・復興の光 宮城県「いしのまき大漁まつり」
2017.07.05・南三陸 見晴らし台より
2017.06.13・富士山植林2017
2017.05.31・ものづくり体験ワークショップ デザイン教室 in ふじさわ産業フェスタ
2017.05.26・宮城県名取の「ゆりあげ港朝市」
2017.05.17・南三陸 「新たなる2つの挑戦」
2017.03.22・南三陸 歌津「仮設最後のイベント」
2017.03.17・いすゞ「ものづくり体験ワークショップ デザイン教室」 in 辻堂海浜公園
2017.03.07・いすゞ「ものづくり体験ワークショップ デザイン教室」 in 湘南台文化センター
2017.02.27・気仙沼 仮設商店街の「いちページ」
2017.02.08・南三陸 仮設商店街の「いちページ」 その後
2017.01.16・南三陸 仮設商店街の「いちページ」
年
2016.11.17・がんばろう!石巻 南浜つなぐ館
2016.11.01・いすゞ「ものづくり体験ワークショップ」いもの教室 in 南三陸町
2016.10.28・秋の東北さんぽみち「気仙沼」
2016.10.12・東北 秋の収穫「ほんにょ!?」
2016.06.30・賑わいの 南三陸福興市
2016.06.20・いもの教室 神奈川県茅ケ崎市で開催
2016.06.17・今年で9回目.富士山の森づくり
2016.04.07・「シーパルピア女川」と「ダンボルギーニ」
2016.03.11・東日本大震災 5年目の記憶
2016.02.25・歌津「伊里前福幸商店街」のお引越し
2016.02.17・南三陸より 「届け!!台湾の被災地へ!」
2016.02.16・女川 復興への道
2016.01.22 ・「ものづくり体験ワークショップ」いもの教室 in 大槌
2016.01.12 ・宮城県南三陸町 志津川より
年
2015.09.29 ・震災から4年半…石巻は今
2015.09.04 ・いすゞ「ものづくり体験ワークショップ」いもの教室 in 女川町
2015.09.04 ・いすゞ「ものづくり体験ワークショップ」デザイン教室 in 大槌町
2015.08.05 ・ゆりあげ港朝市
2015.07.09 ・おのくん
2015.07.08 ・「伊里前福幸商店街」と「さんさん商店街」
2015.06.04 ・気仙沼の今…
2015.06.04 ・富士山に未来の苗を!
2015.05.07 ・出会いは宝物!
2015.03.10 ・震災から4年を迎えて 「ちばのり店さん」
2015.03.02 ・4年の歳月
2015.01.22 ・宮城の”ゆく年くる年” Ⅳ気仙沼
2015.01.22 ・宮城の”ゆく年くる年” Ⅲ南三陸
2015.01.22 ・宮城の”ゆく年くる年” Ⅱ仙台
2015.01.22 ・宮城の”ゆく年くる年” Ⅰ名取
2015.01.14 ・いすゞ ものづくり体験ワークショップ いもの教室を開催!
2015.01.14 ・いすゞ ものづくり体験ワークショップ デザイン教室を開催!
年
2014.10.17 ・フィリピン レイテ島タクロバン
2014.09.08 ・いすゞ ものづくり体験教室「いもの教室」を開催しました!
2014.05.16 ・これからも応援し続けたい!
2014.05.15 ・トラックが1台走るたびに、街が1歩復興していく
2014.04.25 ・味わい深い”松島”の旅
2014.02.26 ・行くぜ!東北!「番外編」
2014.01.10 ・東北も、ゆく年くる年
年
2013.10.30 ・消え行く爪跡と消えない思い…
2013.10.09 ・前進だっちゃ 宮城!
2013.09.19 ・前進だっちゃ 宮城!
2013.09.10 ・東京駅の屋根を見上げて…
2013.09.04 ・東北の今を知る…
2013.07.26 ・子どもたちに、海の思い出を…
2013.06.28 ・南三陸町 歌津 伊里前福幸商店へ再び!
2013.06.04 ・前進だっちゃ 宮城!
2013.04.12 ・前進だっちゃ 宮城!
2013.01.25 ・東北は今・・・ がんばっぺ宮城!Ⅷ
2013.01.24 ・東北は今・・・ がんばっぺ宮城!Ⅶ
年
2012.12.19 ・東北は今・・・ がんばっぺ宮城!Ⅵ
2012.11.09 ・東北は今・・・ がんばっぺ!宮城Ⅴ
2012.11.09 ・東北は今・・・ がんばっぺ!宮城Ⅳ
2012.10.25 ・東北は今・・・ がんばっぺ!宮城Ⅲ
2012.10.25 ・東北は今・・・ がんばっぺ!宮城Ⅱ
2012.10.03 ・東北は今・・・ がんばっぺ!宮城Ⅰ
2012.05.31 ・頑張れ東北!(名取・気仙沼 編)
2012.05.22 ・頑張れ東北!(南三陸町編)
2012.03.09 ・南三陸町、再び…
2012.01.27 ・頑張れ、東北!
年
2011.07.26 ・名札にも
2011.07.20 ・手作りストラップ
2011.05.18 ・ヘルメット
2011.05.07 ・松島より
2011.04.28 ・我がふるさと仙台
2011.04.27 ・私も行ってきます!
2011.04.21 ・行ってきます!
2011.04.18 ・ロゴ…「運ぶ」を支え 日本を元気に!
2011.04.18 ・海外からのメッセージ
2011.04.04 ・HaKoBu読者様からのメールご紹介
2011.03.30 ・ジャカルタ・Shin特派員より
2011.03.29 ・岩手いすゞ釜石営業所、頑張ってマス
2011.03.18 ・宮城いすゞ 気仙沼支店