タイトル | |
---|---|
名前 | |
メッセージ | |
事務局Blog
HaKoBu事務局からのお知らせやぷちネタ、読者の声などをお届けします。
『Seeds of Happiness mtg.』通信②
2010年8月26日・27日の2日間で、いすゞグループ初の女性限定研修
「Seeds of Happiness Mtg」
が、
いすゞ自動車東海北陸 静岡支社(当時の静岡いすゞ)の女性社員全員を対象に、トライアル開催されました
研修実施から3ヶ月。
3ヶ月後の各拠点で起きている変化をまとめました
少しずつですが、変化が起きていますよ
まずは 沼津支店です。
「明かるい挨拶を心がけようと、従業員みんなから見える所にポスターを掲示して、挨拶を喚起しています
少しでもお客様へ感謝の気持ちが伝わるように、従業員一丸になって挨拶を強化していきます」
続いては 静岡支店です。
「この鉢植えも今3種類目となっています。気が付いてくれるのは女の子ばかりですが、『かわいいね!』とか『ちょっとあるだけで気分が違いますね!』とか言ってくれる子もいます。
私自身、お花を見ている時は、やっぱり微笑みますからそのままの微笑みとやさしい気持ちで周りに接する事を心がけようと思います」
そしてこちらは 袋井支店です。
「お客様の待合室に、本棚を買って漫画や雑誌を購入するようになりました。
以前は、フロントのスタッフも、お客様から”袋井は本が少ないから退屈”と耳にすることがあったようです。今回のことがいい機会になったのか、たまたまなのかは聞いておりませんが、とても良かったなと感じました。
以前は1枚目の小さなマガジンラックに古い雑誌が何冊か入っている程度でした。新たに本を購入したあと、お客様からも”漫画もあるし、コーヒーも置いてくれてるし綺麗になったねあとは地デジのTVにするだけだね
”とのこと。コーヒーを飲み漫画を読んでリラックスされてるご様子でした
」
そして、静岡支社全体で取り組んでいることがこちらです。
100円均一のお店などで購入し、「季節のディスプレイ」を始めました。
「シーズンディスプレイの提案をしています。ちょっとした物ですが、少し心の和む物を・・・・・。
それを飾るためには、きれいにしないと!!という気持ちになってくれると、なおいいなぁと思います。」
そしてこんな一言を…。
「最近・・・・私たちも含め本社の女の子たちが、いろんな事に気が付くようになりました
やっぱり意識をしているのでしょうか、今まで見えなかったものが見えて気になるようになって来たんだと思いますとってもいい事だと思います
」
ささいなきっかけで、どんどん進化していっている「いすゞ自動車東海北陸 静岡支社」。
今後もこちらの事務局ブログで、その活動をピックアップしていきたいと思います
『Seeds of Happiness mtg.』活動の今まではこちら
⇒ http://www.i-hakobu.jp/blog/detail.html?blog_id=11
『Seeds of Happiness mtg.』活動のその後の活動はこちら
⇒ http://www.i-hakobu.jp/blog/detail.html?blog_id=33
袋井支店のその後の活動をピックアップ!
⇒ http://www.i-hakobu.jp/meguri/detail.html?shop_id=17